12月8日
08-12-15 22:57
1941年のこの日、日本は真珠湾攻撃をして開戦した。私は満6歳2ヶ月だったが、大人たちが沸き立っている空気を覚えている。この日から何ヶ月もの間、家庭の生活は穏やかだった。開戦したと聞いたが戦争は見えなかった、12月8日の国内は「平和」だった。物資がなく、どの家庭もストックをしており、隣組という末端組織にきつく縛られて暮らしていたが、なぜか、それは当たり前のことと思うのだった。隣組の班長の言うことは絶対だった。背くことは許されなかった。それも当たり前だと思っていた。
今の日本は、贅沢な食物が氾濫して、使い捨てが常態化して、いったいこんな贅沢ぶりを続けていてよいのかしら、と不安になってしまう。キリストのいない飾りだけのクリスマスが町を彩り、年々、灯りの飾りが派手になって行く。夜の表参道、六本木。新宿と渋谷。やだ、やだ、ちっともキレイじゃない。
日本は身分不相応な「戦争玩具」をアメリカから買わされて、世界有数の軍備の所有国と成り上がっているのだ。そんなのは断り、消費税で搾り取ろうとするのを止めたら良いのに、安倍政権は聞く耳なしの独断専行だ。これって真珠湾攻撃前夜のような感じがする。いま、身の回りを見回して、なぜか反対できないこと、なぜか言うなりになっていることを洗い出してみませんか。
今の日本は、贅沢な食物が氾濫して、使い捨てが常態化して、いったいこんな贅沢ぶりを続けていてよいのかしら、と不安になってしまう。キリストのいない飾りだけのクリスマスが町を彩り、年々、灯りの飾りが派手になって行く。夜の表参道、六本木。新宿と渋谷。やだ、やだ、ちっともキレイじゃない。
日本は身分不相応な「戦争玩具」をアメリカから買わされて、世界有数の軍備の所有国と成り上がっているのだ。そんなのは断り、消費税で搾り取ろうとするのを止めたら良いのに、安倍政権は聞く耳なしの独断専行だ。これって真珠湾攻撃前夜のような感じがする。いま、身の回りを見回して、なぜか反対できないこと、なぜか言うなりになっていることを洗い出してみませんか。