文房 夢類
文房 夢類
myExtraContent1
myExtraContent5

新型コロナウィルスとマスク

よんどころない用事で駅前まで行った。約2キロの道のりを歩いて往復した。バスに乗れば楽だし早いが新型コロナに限らず、あらゆる感染を回避するために冬場は歩くことが多い。
歩いている人は、たまにいる。土地柄もあるのだろう、車を利用している。私は春風の中をマスクをしないで歩いたが、人の気配もない道をマスクをして歩いている。なんか変な感じ。
配達の車や福祉関係の車の人は、必要不可欠だが、高齢者が一人で運転し、誰かを乗せているわけでもないのにマスクをしている。なんで? と思ってしまう。
駅前の信号まできた時に、信号待ちの間にマスクをした。どこから集まったのか、数人、十数人が信号待ちをしていて、向こう側からもやってくる。ここから先はマスクスタイルだ。
マスクが予防の役に立たないと知って使用しなかったが、今月に入ってからは、必ずマスクをしている。その理由は、マスクをしていれば他者を感染させる機会が減るからだ。
万一、自分自身が自覚のない保菌者であったとしたら、周囲の人に被害が及ぶ。人ごみの中でマスクをしない人が向こうからやってきたら、その人が大声で話していたら、人は感染を恐れて不安になるだろう。
人々の不安をかきたてないために必要だと思った次第。
myExtraContent7
myExtraContent8